一週間ほど前、娘が下校途中の通学路で、ミドリガメ(アカミミガメ)の子亀を保護してきた。
周囲には田畑や池に用水路・住宅街などもある。野生なのか、誰かが逃がしたのか捨てたのか?
周囲には田畑や池に用水路・住宅街などもある。野生なのか、誰かが逃がしたのか捨てたのか?
数日の間、環境の変化と低気温・此方の不慣れもあり、何を与えても口にせず、
家族一同大いに気を揉んでいたが、一昨日ぐらいから徐々に餌を食べるようになってきた。
甲羅の長さ、およそ3cmにして、この眼力、なかなかに大したものである。
日に数度、水替えで温水を入れると、ブイブイと元気よく泳ぎ回り、
水中から「メシよこせ」とばかりにガン飛ばしをしてくるようになった。
日に数度、水替えで温水を入れると、ブイブイと元気よく泳ぎ回り、
水中から「メシよこせ」とばかりにガン飛ばしをしてくるようになった。
引き取り手現れるかなぁ。
娘には、「玉手箱を貰っても、けっして開けないように」と、強く忠告したのは、勿論である。
娘には、「玉手箱を貰っても、けっして開けないように」と、強く忠告したのは、勿論である。
(Panasonic Lumix DMC-G1+ГОИ BOCXOД-2 f1.6/32mm )